いい会社をつくりましょう。suidobi代表清水の経営日記

『相場』




『相場』

メーカー小売価格36万の響30年が、90万円で流通している。

驚いた。

背景は複数あるが、主な原因は

・響30年が国際的評価が高い事

・需要に供給が追い付いていない事

・飲酒目的ではなくコレクターが高値で収集している事

・世界的インフレの影響

価格高騰の先を読み、買い占める。


バブルの時の土地のようです。

お酒は、美味しく飲む人の為に、酒蔵が心を込めて

創っているのに。


飲みたい人、美味しさが分かる人に届かないのは。。。

残念です・・・。
 

前の記事へ

一覧へ戻る

次の記事へ