いい会社をつくりましょう。suidobi代表清水の経営日記

『共通の想い出創り』




『共通の想い出創り』


美味しいご飯を食べたら楽しい。

仲いい人と旅行に行けば楽しい。

いい想い出になるかもしれないが、

忘れられない共通の想い出になるかどうかは


わからない。


しんどい事に、向き合い、共通の目標に向けて

力合わせないと達成できない。

こんな事に一緒に参加したら、そこにいる人の

濃い共通の想い出となる。


そんな、ただ楽しい自分の想い出ではなく、

共通の想い出創り。


毎年、若い社員とは富士登山に行っていた。

これからは、次のリーダーに任せようと思う。


2カ月の新入社員研修が終わりを迎えるころ、

現場配属の前に、リーダーには共通の想い出創りの

企画・準備・進行を任せようと思う。


新人配属前の浜名湖30キロウォーキング。

しんどい想い出、声掛け合う想い出、達成する想い出、

達成後の祝杯の想い出、次の日の筋肉痛の想い出。


この想いでの前に、「共通の」がつく。


次の世代へ。

いい会社を創りましょう!

前の記事へ

一覧へ戻る