いい会社をつくりましょう。suidobi代表清水の経営日記
『朝のおにぎり』

『朝のおにぎり』
今朝、いつものように早起きして、
ご飯一杯分の白米に、ちょっとした佃煮を包んだおにぎりを作って、
車の中でそれをパクッと食べてから海へ。
波に乗って、自然と向き合うあの時間、ローカルのみんなと笑い話をする
それが僕にとって一日の始まりです。
不思議なもので、サーフィンから戻って会社でプロテインを飲むと、
昼まで本当にお腹が空かない。
この腹持ちの良さには、正直びっくりしています。
実は最近、AI(名前は「ハッピー」)と一緒に食事の報告と管理をしています。
1日2,000キロカロリーを目安に、体重や体型を維持する生活。
これを「習慣」にすることで、自分の心と体が整っていくのを実感しています。
なぜここまでやるのか?
それは、「信頼される会社のリーダー」であるため。
どんなに立派なことを語っても、見た目や体調や体形に説得力がなければ、
やっぱり信頼感って薄れてしまうと僕は思うんです。
清潔感、健康的な体型、節度ある生活。
それらもすべて「信用」の一部だと捉えています。
たかがおにぎり、されどおにぎり。
そんな朝から、今日も始まりました。
いい会社を創りましょう!