いい会社をつくりましょう。suidobi代表清水の経営日記

『リフォームのチカラ』




『リフォームのチカラ』

 

〜想いをカタチにした、洗面所・お風呂・トイレリフォーム〜

今回ご紹介するのは、洗面所・浴室、そして一階・二階のトイレリフォームをお任せいただいた、Y様ご夫婦との出会いと工事の記録です。

出会いは、私たちが毎月開催しているリフォーム相談会
地域に配布したチラシをご覧になり、ご来場くださいました。

その場で私が直接ご対応させていただき、
その後も何度かご提案を重ねていく中で、他社には相談されることなく、
私たちの会社を選んで頂きました。

そのお気持ちにどうしても応えたいと思い、
社長である私自身が、ご提案から現場の準備・施工管理までを一貫して担当させていただきました。
 



明確なイメージを、確実に形に。

特に印象的だったのは、奥様が今回のリフォームに対して、明確なイメージやこだわりをお持ちだったこと。

そのイメージを少しも損なうことなく「カタチにする」ことを第一に、
打ち合わせ、仕様決め、職人さんたちとの共有、現場管理まで、繰り返し丁寧に行っていきました。

Y様のお宅は「積水ハイム」という特殊な構造の建物。
これまでの経験を活かし、事前に施工上の注意点を予測し、
お客様との認識にズレが出ないよう、細かな点まで確認・調整を重ねました。

施工には、当社の信頼できるパートナー職人たちが力を貸してくれました。
細部までこだわった丁寧な仕事、たくさんの助言と技術に支えられて、
お客様の思い描く空間を一緒につくりあげることができたと思っています。
 


そして、完成後にいただいた言葉。

今回、工事が終わったあとに、お客様からこんな素敵なGoogleの口コミをいただきました。

洗面所、お風呂、一階と二階のトイレのリフォームをお願いしました。
様々な制約のあるリフォームでしたので社長さんは大変だったと思います。
ですが、問題点があるたび一生懸命考えて下さり、最後はとても素敵な仕上がりになりました。
お風呂に入ると周りを見回し綺麗だなぁと感動してついつい長風呂になってしまいます。
脱衣所も考えていた以上の仕上がりでした。
トイレも本当に素敵になりました。
本当にありがとうございました。


このお言葉を読んだとき、リフォームの力を改めて実感しました。
リフォームとは、空間を新しくするだけではなく、
日常にちょっとした喜びや幸せを生み出す力がある――
そして、それを一緒につくる**「人」とのつながりこそが、最も大切な財産**なのだと気づかされました。
 



工事期間中は、毎回伺うたびに笑顔で迎えてくださるご夫婦、
そして、真っ白で綺麗な猫ちゃんたちの姿に癒されながら、私自身も楽しみながら現場に通わせていただきました。

改めて、このご縁に心から感謝申し上げます。

リフォームという仕事を通して、お客様の人生の一場面に関われること。
そしてその場面が、笑顔と感動で彩られること。
それが、私たちの誇りであり、使命です。


いい会社を創りましょう!



















前の記事へ

一覧へ戻る