新着情報

お悩み解決

井戸工事の鑿泉(さくせん)堀りとは??【動画あり】

井戸水堀り さくせん工法 スイドビ 配管工事 Suidobi
 
井戸水を使用されているご家庭はよくいらっしゃいますよね。
水道料金もかからないし、お水もきれいな気がするし・・・
井戸水を使用したいと思っても、地面を掘らないといけないし
どのようにしてお水までたどり着いているのか知らない方も
たくさんいらっしゃるのではないでしょうか(^^)

井戸水を掘る理由として 水道代が安くなるので井戸水を使いたいという方もいれば、
お家に水道を引き込む場合に必然的に井戸水を使う場合もあります。
お家に水道を引き込む際に、最寄りの上水道本管が敷地から 数百メートルにも及ぶくらい遠い場合、
工事は全て自費で行わなければ ならないため数百万円かかるケースもあります。

そういった場合にしっかりとした水質調査をして井戸水がちゃんときれいで使用できる
という時はやむおえず井戸を掘って水を通す場合もあるんですね。

 

 
井戸工事の種類

では、井戸水を使うために井戸を掘る工事には どのような種類があるのでしょうか?

井戸工事は「打ち込み式」「鑿泉(さくせん)掘り」の2種類!

打込みの井戸とは、5cm程度の細い鉄の配管を 6m~20mくらい打込み、
その中の水をくみ上げます。 比較的工事費が安価にできます。
ですが、浅いところにある地下水を利用するので、 良い水質は期待できず、
水質と水量が長期的に安定しない というデメリットもあります。
庭の水やりや洗車程度に使用される方は問題ないですね(^^)

飲み水に使うなど、上水道の代わりになるような使い方をしたい場合は、
鑿泉掘りと言われる方法がとられます。
この場合は、打ち込みと違って60~100mほど穴を掘る大掛かりな工事になります。 深いところの地下水は、地表面から汚い水が浸み込む心配のなく
雨水の影響も受けませんので、良い水質のお水を使用できます。
カルキ臭も全くないのでとってもおいしい水が飲めて、 水道代金もかかりません。(ポンプの電気代のみ)

手押し付きポンプですと災害時でもお水が使えるので近年 井戸水の使用を見直す方が多いんです(^^)ノ

 

ここまでふまえたところで、今回はその鑿泉掘りの実際の 現場を動画でご紹介します♪
 
 
圧縮空気を送り先端部の掘削ビットをピストン駆動させ、 打撃力によって地層を砕きながら掘削する工法です。
 
 
80mから100m地下の水脈を探し当てます!
子供の子供のそのまた子供の代まで使える井戸。
真心込めて掘らせて頂いております!!
 
実際に間近で見ると迫力がすごいです!
井戸を掘る作業の様子が伝わりますでしょうか??
鑿泉掘りの井戸を打つ場合、やぐらを組んだりするための 大きなスペースが必要となります。
家を建ててしまってからですと、工事ができない可能性が高くなりますので、
早めに計画や調査をした上で、 基礎工事の着手前に、井戸工事をすませておきましょう。


Suidobi(スイドビ)はもともと水道屋さんなので井戸工事のおてのものです!!
お気軽にSuidobiまでお問合せください!!
 

0120-17-4102 
営業時間 平日8:00~18:00 土日10:00~16:00
InstagramFacebook

 




【参考記事】
・井戸水から水道水への切替えっていくらでできるの?
・夏の水道水はあたたかくて、井戸水はなぜあんなに冷たいの?
・井戸水の豆知識-茶色い井戸水の原因は?
井戸水と水道水はどっちがお得?

前の記事へ

一覧へ戻る

次の記事へ